万馬券たまに獲るブログ

愉快でワクワクしてます、 エキサイティングな馬券生活

2021 平安S 東海Sの再現か?オーヴェルニュが再び古馬重賞戦線へ⁉︎

こんにちは!ノビーです。

 

まぁ〜しかしいかれてますな。

何?あの相場!ボラティリティありすぎだろ。

今週は仮想通貨暴落相場でかなりの個人投資家が被害を受けたのでは?

 

これはあくまでも個人的な見解だが、被害にあった方々は個人投資家と言うよりギャンブラーと言った方が正解かもしれない。

 

基本的に相場と言われているものは全てギャンブル。仮想通貨だろうが、FX、商品先物、債券、株など相場を張る行為は全てギャンブル。

 

『競馬などにうつつを抜かしている奴に言われたくはないわ!』

 

そう思われる方がいるかもしれない。

 

過去に競馬でとんでもない借金をこさえ、株式相場で苦渋を舐め続けながらも何とか生きながらえている自分が言えるとしたらただ一つ。

 

『資金管理だけはをしっかりしろ!』

 

これさえしっかりしていれば退場しなくて済むのだ。ギャンブルをする上で1番大切なのは資金管理以外の何物でもない。小手先の知識など糞の役にも立たない。

 

これが出来ない人は、ギャンブルや相場は辞めた方がいいと思う。いずれ抑制が効かなくなり全てを失う羽目になる。それだけなら諦めもつくが、人生を棒に振るような莫大な負債を背負う者もいる。

 

ここ最近、株や仮想通貨の値上がりで新たに口座を開いて参入してくる人が増えているらしい。競馬や競輪、競艇なども以前と比べて若い人達がやるようになった。

 

まだ始めたばかりだから儲けたいが先に立って何度も何度も負けるかもしれない。

ただ、資金管理さえしっかり出来ていれば早々と退場する事はないのでしっかり頑張って欲しい。夢は大きく志は高く。一攫千金など狙わずコツコツ行こうぜ!

 

平安S

 

今年はオメガパフューム、チュウワウィザードもいない低調なメンバー構成になった。ここを勝ったからといって帝王賞で勝負というわけにはいかないだろう。

このレースの焦点としてはダートでは馬券圏外がない牝馬マルシュロレーヌがダート界でも牝馬ここにありを示す事が出来るかだと思う。

昔はホクトベガファストフレンドといった牡馬顔負けのダード牝馬が活躍したが・・・

 

 

◎オーヴェルニュ

 

フェブラリーSは輸送失敗でマイナス16キロ。あれでは13着惨敗も仕方ない。東海Sを激走した反動が出たに違いない。今回は丸山騎手から鞍上はかなり強化され福永騎手。

斤量58キロは厳しいところだが強い馬なら克服出来る。馬場もこの馬が得意の足抜きの良い馬場になりそう。巻き返しを期待。

 

◯ロードブレス

 

本命にするかどうか迷ったが対抗にした。G1以外のレースなら崩れない堅実性とどのようなレースでも出来る自在性が武器。

このレベルのメンバーなら馬券圏内突入は確率的に高いと思う。問題は58キロだが前走を見れば可もなく不可もなしといったところか?

決してこなせない斤量ではない。

 

▲サクラアリュール

 

オープン、リステッドを3着、3着と徐々に調子を上げてきている。9番人気で武豊騎手なら何かやってくれる予感がする。

勝ち負けするにはいつもより前に行かなくては話にならないが、シリウスSではそういう競馬が出来て2着。武豊騎手もあのレースをイメージして乗ってきそう。

 

△アルドーレ

 

前走大外ぶん回していい脚で突っ込んで来た。あれだけの脚が使えるならここでも通用する。要は展開が向くかだけ。

恵まれて馬券圏内突入といった感じだが、ダート戦での横山典騎手は不気味。ポツンしてドカンがあるかもしれない。

 

△マスターフェンサー

 

強い馬だとは思うが中央での実績を考えると今回は様子見かもしれない。地方競馬の砂質が合うという事は今回の締まったスピードの出る砂質では部が悪い。それに58キロはこの馬にとってなんとなく応えるような気がする。前回の敗戦から復活するには時間がかかりそう。

 

△サトノギャロス

 

4歳時までは短距離路線だったが路線転向で馬が良い方向に変わってきた。

オーヴェルニュ、ソリストサンダー相手に3着、3着と来て前走は後半から捲って最後に先行馬を捕らえた。反動が出そうな勝ち方だが、反動が出なければ今回も好走可能。

 

馬券戦略

 

馬連&ワイド6頭BOX

 

2 5 8 9 12 14

 

アメリカンシードは古馬重賞で通用するにはもう少し実力をつける必要があるような気がする。今回も無印と行く。マシュロレーヌは地方競馬限定の馬とみた。このメンバーでも2番人気は過剰人気過ぎやしないか?勝つようなことがあればダート界にも牝馬の波が来るかもしれない。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。