万馬券たまに獲るブログ

愉快でワクワクしてます、 エキサイティングな馬券生活

2018 平成最後の秋天は平成の天皇賞男 武豊⁉︎

こんにちはノビーです。

昨日の菊花賞!デムルメの最後の叩き合い!

あれこそ平成最後の菊花賞にふさわしい戦いだったと思う。

ルメール騎手のフィエールマンもデムーロ騎手のエタリオウも本当に素晴らしかった。

 

昨日の菊花賞を観て感じた事は、競馬が新しい時代に突入したんじゃないかという事。

もう本番前のローテーションや今までのキャリアなどの常識は通用しない。

馬が強ければ、ぶっつけ本番だろうがキャリア4戦だろうが、1勝馬だろうがそんなの関係ない。

確実に言える事は、こうでなければG1では通用しないという格言やデーターをぶち破る馬が続々と出現してくるのではないだろうか?

 

あの2頭はそんな競馬を我々競馬ファンに見せてくれた。

ルメール騎手の事は今回は言及しない。あの騎乗はもう人間の領域を超えている。完全に神がかっている。

 

今回デムーロ騎手のエタリオウはそれに屈してしまった。あのハナ差はフィエールマンではなくルメール騎手にしてやられたと思う。

もし今回の菊花賞ルメール騎手ではなく主戦石橋修騎手で臨んでいたら同じ結末になっただろうか?

我々競馬ファンも予想をする際に、今までの常識を捨てなければならないと思う。昔、競馬は馬7騎手3と言われていた時代があった。自分もその名残を引きずって未だに影響を受けている。

 

しかし、確実にその時代は終焉を迎えた。現代競馬は馬5騎手5に突入したのではないだろうか?

もうどんなに強い馬だろうが、騎手がヘタレの場合、大舞台では馬の能力を発揮出来ないだろう。

G1のような大舞台であればあるぼど、一流騎手同士の心理戦が熾烈を極める。その辺がたけていないと馬を勝利に導くことは難しいのではないだろうか?

そして、勝利に対する執念や貪欲さ!

際どい勝負を決定するのは結局はそこに行き着く。今の外人騎手達にあって日本人騎手に足りないものだと思う。

 

今週は舞台が東京競馬に移り、秋の天皇賞が行われる。一流騎手達の熾烈な戦いが繰り広げられるのは間違いない。生半可な騎手では出る幕なし!

 

本日は天皇賞秋というレースを簡単に考察してみたいと思う。明日から有力候補を何頭づつかピックアップしいきたいと思う。

 

 

 

天皇賞  秋

 

 

平成最後の秋の天皇賞を読み解くには、昭和最後の秋の天皇賞と平成最初の秋の天皇賞を振り返らなければならないと思う。あの時代は日本に史上空前の競馬ブームが巻き起こっていた。

 

昭和最後の秋天

1着   タマモクロス  南井騎手

2着   オグリキャップ  河内騎手

 

平成最初の秋天

1着   スーパークリーク  武豊騎手

2着    オグリキャップ     南井騎手

 

いや〜懐かしい。

 

昭和最後の勝ち馬タマモクロス芦毛の怪物オグリキャップを撃破しての勝利。

その主戦騎手だった南井騎手が翌年平成最初の秋天オグリキャップに騎乗している。

 

そのオグリキャップを撃破して平成最初の秋天馬になったのが武豊騎手なのだ。

このレースから武豊騎手の伝説が始まったと言っても過言ではない。

 

はい、平成最初の勝利ジョッキーが武豊騎手だから平成最後も武豊騎手が締める!なんて短絡的には考えたくない・・・。

 

考えたくはないが競馬糞オヤジとしては、現実よりもロマンを追ってしまう。

武豊騎手は平成元年の春天秋天と勝利して春秋連覇を成し遂げた。

 

そんな簡単には行かねえよ!とも思うが真理は結構単純な時がある。

 

昭和最後の秋天と平成最後の秋天

この2つのレースが何かしらの鍵を握っているような予感がする。

今のところ武豊という要素しか思い浮かばないが、いろいろな切り口から切り込んでいき面白い予想に繋げてみたいと思っている。

 

まぁ〜懸命になって予想しても終わってみればまたデムルメ馬券かよって事になるかもしれないが。

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。